top of page

Laboratory(小倉研)
小倉研究室の研究内容

最終更新日:2022年12月22日​

2021年度より呉高専で卒業研究の指導を開始しました。

このページは卒業研究やIW(インキュベーションワーク)などの学生が取り組む活動のテーマと成果の紹介のページです。

SDGsすごろくを追加しました(2022年12月22日)New

温暖化動画のリンクを追加しました(2022年8月)New

→ツールを更新しました(2022年2月ver)New

<卒業研究の成果について>

​2021年度の卒業研究で作成したツールを無料で配布します。

​​ツール説明用チラシ(PDF)

(A5サイズで使用することを想定して作成しました。A4サイズで印刷して頂き、半分に切ると1回の印刷で2セットできます。)

※本ツールを使用したことで万が一トラブルが発生しても、作成者は責任を取れませんのでご理解の上ご使用下さい。

※ツール改善とダウンロード数のカウントのため、ダウンロードされた方はアンケートへご協力頂けると助かります!

 アンケートの回答はこちらから→  https://forms.office.com/r/myHFFpeTxc

〇保育士と外国籍幼児の保護者のコミュニケーション補助ツール

このツールは、保育園でよく使うフレーズなどを「やさしい日本語」「中国語」「英語」と

イラストで表したものです。保育現場でのコミュニケーションの一助にと考えて作成しました。

 

【PDF:A4サイズで印刷用(2セット同時印刷)】2022年2月verNew

A4サイズ1ページに2枚印刷、裏表印刷、印刷の向き:横、で印刷すると(印刷後に半分に切る)、2セット印刷できるように作成されています。

【PDF:A5サイズで印刷用(1セット印刷)】2022年2月ver

A5サイズ1ページに1枚印刷、裏表印刷、印刷の向き:横】で印刷すると、1セット印刷できるように作成されているPDFファイルです。

 

〇食事をする上での注意点などの説明シート(宗教、信条の違いによる)(保育士向け)

このシートは、主に保育園で外国籍の子どもを受け入れる際の面談時などに、宗教による配慮事項などを確認する為に使用することを想定して作成しました。
 

【PDF:A4サイズで印刷用(2セット同時印刷)】2022年2月verNew

A4サイズ1ページに2枚印刷、裏表印刷、印刷の向き:横、で印刷すると(印刷後に半分に切る)、2セット印刷できるように作成されています。

【PDF:A5サイズで印刷用(1セット印刷)】2022年2月ver

A5サイズ1ページに1枚印刷、裏表印刷、印刷の向き:横】で印刷すると、1セット印刷できるように作成されているPDFファイルです。

この取り組みを下記で紹介させて頂きました。

小倉亜紗美、田村麻歩、神田佑亮、八島美菜子(2023)保育園等における外国にルーツをもつ子どもの受入れの現状と課題―コミュニケーション補助ツールの提案―、実践政策学(Policy and Practice Studies)、第 9 巻、第 1 号、83-100.(https://policy-practice.com/db/9_83.pdfNew

坂越 正樹 (監修)、八島美菜子、小笠原文、伊藤駿(編)(2023)「未来をひらく子ども学 子どもを取り巻く研究・環境・社会」​、福村出版(pp.214-227).New

https://www.fukumura.co.jp/book/b625051.html

小倉亜紗美、田村麻歩、神田佑亮、八島美菜子(2023)保育園等における外国にルーツをもつ子どもの受入れの現状と課題―コミュニケーション補助ツールの提案―、実践政策学(Policy and Practice Studies)、第 9 巻、第 1 号(印刷中

R2年度に実施した研究の成果動画(7分)は下記URLから視聴頂けます。

 小倉 亜紗美, 神田 佑亮, 柿元麻理恵, 八島 美菜子「保育園における外国籍児童受け入れ態勢についての研究」
 呉地域オープンカレッジネットワーク会議 2020年8月 - 2021年3月

 動画(7分程度) https://www.youtube.com/watch?v=UGR8YxeC9YQ&feature=youtu.be

 発表資料資料もご覧いただけます(ここをクリック)。

 R3年度の研究 「保育園における外国籍乳・幼児の保護者とのコミュニケーションツールの作成」

 動画(7分程度)https://www.youtube.com/watch?v=Qb25ngj3kx4 New

 発表資料はこちら(ここをクリック)New

※本研究の内容は、メディアでも紹介して頂きました。

 2021年9月16日 中国新聞20面(呉・東広島)「園児情報共有へ意思疎通シート 呉高専の小倉講師が作成中」

 https://www.kure-nct.ac.jp/newspaper/image/annai20210916.jpg

 2021年12月9日 中国新聞22面(呉・東広島)「保育士と外国人 意思疎通シート 呉高専講師ら作成115ヵ所配布」

 https://www.kure-nct.ac.jp/newspaper/image/annai20211209.jpg

 2022年4月14日 テレビ新広島(TSS)「ライク!」

 増加する外国籍の園児たち 言葉の壁を越える”お助けツール”を製作 広島 (fnn.jp)

<地域実践演習(4年)・卒業研究(5年)・応用研究テーマ(専攻科)(呉工業高等専門学校)>

●2023年度

【4年 機械工学科​】

髙野純弥:検討中​

【5年 機械工学科​】

​武藤美咲:広島県における電力消費の変動要因と再生可能エネルギー導入の可能性

※東広島市主催オンライン講演会 日時:3月12日(土)14:00~15:30
「SDGs×GXが次世代環境都市をつくる~我慢しない脱炭素! これからのカーボンニュートラル」

42分頃から小倉が電気自動車、ソーラーパネル、蓄電池を併用した一般家庭の電力収支について話しています。

動画はこちら

【専攻科2年】

小田悠人:オーバーツーリズムが及ぼす環境負荷の評価-広島県大久野島の持続可能な利用に向けて-

●2022年度

【4年 機械工学科​】

​武藤美咲:カーボンニュートラル推進のための普及啓発と電力消費についての研究
~広島県における電力消費の変動要因と再生可能エネルギー導入の可能性

【専攻科1年】

小田悠人:オーバーツーリズムが及ぼす環境負荷の評価-広島県大久野島の持続可能な利用に向けて-

●2021年度

【5年 環境都市工学科

田村麻歩:保育士と外国籍幼児の保護者のコミュニケーション補助ツールの作成

※R3年度呉市OCN地域活性化研究採択

 「保育園における外国籍乳・幼児の保護者とのコミュニケーションツールの作成」(代表者:小倉亜紗美)

 

山村風海子:トラップを用いた自然環境調査プログラムの構築

 ※呉高専R3公募型卒業研究テーマ採択済み

 ※関連論文

 小田夏海・小倉亜紗美・中坪孝之(2020)小河川におけるカワニナ個体群の時空間的変動〜カワニナトラップによる調査〜、広島大学総合博 物館研究報告第12号、19-29.(https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/00050630)

 濱田 智恵・小倉 亜紗美・中坪 孝之(2018)コンクリート三面護岸化された小河川の環境改善に向けた課題―東広島市半尾川の環境と住民の認識―、広島大学総合博物館研究報告、第10号、pp.53-70. (https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/00047298) 

小田悠人:オーバーツーリズムが及ぼす環境負荷の評価―大久野島の持続可能な利用に向けて

 ※大久野島の観光についてのアンケート実施中(ご協力お願いします。)

  http://bit.ly/3oEC9ch

呉高専の学生の地域活動など>

〇IW呉まちSDGsすごろく作成ProjectNew
環境カウンセラーの青山氏からご提案を受けて、呉市をテーマにした「呉まちSDGsすごろく」を作成しました(2022年12月22日完成)。

すごろくの番号のコマに停まったら、SDGsクイズに答えていき、ポイントを多くGetできた人が勝ちです!

下記から自由にダウンロード頂けます。

すごろく

クイズと解説

クイズが足りない場合は、他のゲームのクイズを使うとよいかも!

お勧めのクイズはこちら(国連のHPにとびます)

〇IW温暖化動画作成プロジェクト

広島市青年会議所(JC)から依頼を受けて、JCが2022年度の事業で作成したカードゲーム「カーボンクエスト」と併せて視聴する動画を作成しました。

2022年7月22日 中国新聞「脱炭素を学ぼう 呉高専生が動画」
作製した動画 https://www.youtube.com/watch?v=e33KIl6rNWE

​​カードはこちらから借りられます!

〇R3年度呉市OCN学生の夢実現プロジェクト「海ゴミ回収・啓発プロジェクト」(代表者:大瀬戸拓実)

 報告動画(約7分) https://www.youtube.com/watch?v=6mCZRl126UQ

 発表資料のPDF(ここをクリック

 2022年3月29日 中国新聞(呉・東広島)「カキ養殖用パイプアートに」

 Twitter​(@kure_umigomi)

SDGsすごろく
温暖化動画

RESEARCH INTERESTS

呉工業高等専門学校シーズ集

​をご参照ください。

bottom of page